スタッフインタビュー
2023.11.15
生活相談員兼介護職員/新保 雅之

生きがいがある日々を!
勤務場所 | 一本桜温泉デイサービス |
---|---|
入社年 | 2021年 |
好きな言葉 | 全力で今を楽しむ |

- 介護職を目指すきっかけは?
- 小さい頃は、両親が共働きだった為、よく祖父母のところにいって相手をしてもらった思い出があります。私が大学時代、元気だった祖父が脳梗塞の後遺症で片麻痺になり、それまで好きだったグランドゴルフにも行けなくなって、とても落ち込んでしまいました。心配で時折顔を出しに行き、話し相手やちょっとしたお世話をしているうちに、祖父が少しずつですが元気になっていくのがとても嬉しかったのを覚えています。それから、介護という仕事に興味を持ち、この業界で働いてみたいと想いを抱くようになりました。
- 法人を選んだ理由を教えてください。
- 離職中に実務者研修を受講していた際、以前一緒に仕事をしていた現上司に声をかけていただき、今の事業所の話をきかせてもらったところ、企業理念【心と身体から笑顔を創る】という言葉に共感することができ、身体のケアだけではなくご利用者の心の支援もしていきたいと感じたからです。
- 仕事のやりがいは?
- ご利用者の方と距離感が近くなったと感じる時にやりがいを感じます。職員に対して遠慮がちなご利用者が気さくに話しかけてくれるようになった時や、苦手意識があった事にも、お声掛けすることで「じゃあ一緒にしてみようかな」と言って、やり遂げられた時の嬉しそうなお顔を見ると、私の気持ちもあたたかくなります。
- 10年後の私は?
- 自身も徐々に歳を重ねていくことで、ご利用者の気持ちをより理解し、心に対して寄り添うことができる職員を目指す。また、認定介護福祉士、ケアマネジャー等の資格取得にも努めていきたい。
- これからどんな人と一緒に働きたいと思いますか?
- 介護はキツイというイメージもありますが、直接人と関わることが好きな方、ご利用者の心に寄り添いたいと思っている方は、楽しくやりがいを持てる仕事です。その様な方たちと私も一緒に成長していきたいと思っています。