法人について
「ひとりひとりが、人生を最後まで”自然に”生きていくためのサポートをしていきたい」という想いで、会社を設立。
さくらライフケアサポートの”さくら”は、会社設立の地名である”一本桜”に由来しています。
さくらライフケアサポートのシンボルマークである御衣黄桜について
緑の桜は、心の平安と精神美を象徴しています。緑色は、自然との調和を表し、私たちのケアが心に寄り添いながらも、穏やかな支えとなることを示しています。
桜の花は咲くことで命を讃え、同時に敬意を表します。これは、私たちの提供する介護が、尊厳と尊重に満ち、心がいつまでも自然体であることを意味しています。
その大事にしている"心"が、常に私たちの根底にあることを、このシンボルマークを通じて表現しています。
-
ビジョン
最後まであなたとして”自然に”生きられる環境を
人は誰しも歳を取り、老いとともに身体機能や認知機能が低下していくにつれ、自身で出来ることがそれまでと比べて少なくなってきます。その様な状態で他者の助けがどうしても必要になっていく度に、周りへの遠慮や、自分の力では今までと同じように生活できないことでの諦めで意志や想いを閉ざしていってしまい、いつの間にか受身で流されるだけの人生となっていく方が少なくありません。しかし、人生は最後まであなた自身のものです。最後まで意志と想いを持ち続け、あなたらしく自然体で過ごせるような環境を創っていくことをビジョンとしています。
-
ミッション
自分の意志で主体的に過ごせるためのサポートを
自分らしく生きるとは、自分の意思で主体的に行動することだと考えます。そしてそれが、自身の尊厳を保つための一つの方法であり、生きていく上で欠かせないことです。決して、すごく楽しいことや希望のあるようなことではありませんが、あなたが自分らしく自然体で過ごすために最も必要なことで、それをサポートするのが私たちのミッションです。
代表メッセージに共感した人はこちら
採用情報へ会社概要
社名 | 株式会社さくらライフケアサポート |
---|---|
本社所在地 |
〒890-0082 鹿児島県鹿児島市紫原6丁目1-18 |
連絡先 |
TEL:099-806-0606
|
設立 | 2010年11月19日 |
事業内容 |
|
所在地 |
|